OAフロアで快適なオフィス

電源コード・電話線・LANケーブルが床下に格納されますので、足元スッキリの快適なオフィスが実現します。また、レイアウト変更の際はオフィス家具の移動に合わせて簡単にコードを配置し直すことが可能です。

電源コードや電話線などの保護・収納として「床用のモールを貼る」という方法が一般的でしたが、パソコンの普及とLANコードの増加により現在では「床下に格納する」OAフロアを導入するオフィスが増えてきています。

1.OAフロア導入オフィス

OAフロア導入例 OAフロアを導入して足元が快適なデスク。電源コードや電話線、LANケーブルも床上に見当たらずスッキリ。

2.いわゆる上げ底

OAフロアのカーペットをめくったところ カーペットをめくった状態。床を5cmほど上げ底にして、コード類を収納するための空間を創り出します。

3.コード類を収納する溝

OAフロアの溝 フタを外すと縦横に走る溝が現れます。この空間にやっかいなコード類をすべて収納するというのがOAフロアなのです。

4.スロープの設置

段差処理のスロープ OAフロアを導入した床と通常の床には数cmの段差が発生しますので、出入り口にスロープを設置します。

※写真のOAフロアはコクヨ製(PGL)

足元スッキリで自由度の高いオフィス

床を這うコードを床モールで保護しても結局デコボコしていてつまづいたりしますし、デスク等を配置換えする度にモールを貼り直す手間があります。
OAフロアを導入してネットワーク環境を整えることによって、足元がスッキリするとともにデスク配置の自由度が高まります。また、モールに比べてより多くのコード類を収納することができます。

近頃では新築オフィスにOAフロアを採用する傾向が高まっています。

補修工事、カーペットの貼り替え

OAフロアを固定している脚部の接着剤が剥がれた場合、床がグラグラして安定感が無くなります。
脚部の再接着工事(破損している場合は交換)によって、安定させる必要があります。

カーペットが色褪せたり変形してしまったり接着力が弱まってすぐにめくれてしまう場合、また、オフィスのイメージを一新したい場合などには、カーペットの張り替えをご検討ください。
定番色「グレー」の他にも様々なカラーのカーペットがございます。コンセプトやイメージに応じて部屋ごとにカーペットの色を変えることも可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

オフィスの移転・移設
オフィスの改装・改善
新規開業・開店